





【新発売】《花の香り広がる》三軒茶屋醸造所のFONIA flower 〜Spring Bouquet〜 recipe no.060
(税込)
※日時指定がない場合はご注文(入金)から2~3営業日以内に出荷いたします。日付指定の場合は、4営業日以降をご指定ください。
三軒茶屋醸造所のFONIA flower 〜Spring Bouquet〜 recipe no.060
三軒茶屋醸造所の最新作は、春の素材である梅の花と菜の花蜂蜜を加え、伝統製法「生酛(きもと)造り」で造り上げた春らしい1本。
3月31日開催の春のファンミーティングでも参加者の皆さまに楽しんでいただいた季節限定のこだわりを持って造ったお酒です。
―発売概要―
―造りのこだわり―
生酛製法の酒母を用い、淡く繊細な酸を活かしました。また米の並行複醗酵途中に蜂蜜を加えることで、米・蜂蜜の両者が一体となり、酵母によって纏め上げられました。
発酵経過は低温で長く、素材の持つ繊細な味わいを受け止められるよう丹念に発酵させ、後期には梅の花を直接醪に投入。天日による乾燥のため蕾の状態で摘まれる梅の花に加え、今回は特別に生の梅の花も使わせていただき、より香りは複雑性を帯び、特別なSAKEとなりました。
―副原料について―
<梅の花>
梅の名産地として知られている埼玉県・越生の山から採れたての梅の花を使用。
梅の花は桜よりも古くから花見の対象として、奈良時代に貴族に愛されていました。『万葉集』では花歌三十二首并序が編纂されるなど、梅の花にまつわる歌は同書物にて計110首が詠まれてています。
梅花歌三十二首并序の序文は令和の元号の由来にもなるなど、日本人の感性に欠かせない梅の花を醪に浮かべ、発酵の最後の仕上げとしました。
<菜の花蜂蜜>
埼玉県・深谷市にて養蜂場を構える「花園養蜂場」より、菜の花から採蜜した蜂蜜を使用。
同養蜂場は採蜜課程において手間暇を多くかけ、一切の加熱殺菌を用いない純粋な生はちみつを作っています。そのため香りの純度が高く、今回使用した菜の花蜂蜜はとても上品かつ穏やかな香りが特徴です。
蜂蜜が加わることで、甘味だけでなく独特の酸味も付与され、淡い甘酸のバランスを実現しました。
―FONIA flower 〜Spring Bouquet〜商品情報―
アルコール度数 | 14% |
---|---|
製法 | 生酛二段仕込 |
使用米 | つや姫(山形県産) |
副原料 |
梅の花(埼玉県産) |
内容量 | 500㎖ |
【注意事項】
- 飲酒運転は法律で禁止されています。
- 妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
- 未成年者の飲酒は法律により禁止されています。