《特別オファー》THE CLASSIC NIGORI(パッケージ不良)
【注意】複数種類ご購入をご希望の場合は、商品をカートに入れた後ブラウザバックして商品一覧へ戻ってから次の商品をカートに入れてください。
※複数商品をご購入の際は、基本的に全ての商品をひとつの箱に同梱し、お届けいたします。一つずつの梱包をご希望の方は、ご注文時に備考欄にご記入いただくか、注文後にお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
*2022年醸造
《限定スピンオフ商品》THE CLASSIC NIGORI
2019年に設立したWAKAZEのフランス・パリ醸造所「KURA GRAND PARIS」の看板商品「THE CLASSIC(ザ・クラシック)」。
そのスピンオフである『THE CLASSIC NIGORI』が数量限定で登場!常温でおいしい「にごり酒」をお届けします。
『にごり』ならではの濃醇な味わい
にごりならではの濃い味わいで、お米の甘味と旨味を感じるSAKEを実現いたしました。通常の「THE CLASSIC」と比べ、甘酸っぱい果実のような味わいに仕上げています。食事のシーンでも大活躍な1本、ぜひご堪能ください。
温度帯によって様々な表情をみせ
食事を楽しくさせる
穏やかな香りと、まろやかなにごりの甘み、余韻の心地よい苦味が食欲を引き立てます。
チーズ系やクリーム系の料理、グラタンやムニエルのようなまだ肌寒い時期に嬉しいあたたかい料理にもぴったりな1本です。少し冷やしても、常温でも、お燗でも、幅広い温度帯で変わる味わいをお楽しみください。
MASTERED IN JAPAN,MADE IN FRANCE
2019年にフランス・パリに醸造所「KURA GRAND PARIS(クラ・グラン・パリ)」を創立しました。
WAKAZEが掲げる「日本酒を世界酒に」には、「世界中でSAKEが造られ、飲まれる世界」という意味があります。
美食の街パリからSAKE文化を醸成していきます。
MASTERED IN JAPAN
1.伝統製法に学んだ挑戦的な造り手
WAKAZEの最高製造責任者である今井翔也は、新政酒造、桝田酒造店、阿部酒造、聖酒造で蔵人として修行を積み、酒造りの技術を磨きました。日本酒の伝統的な製造方法を取り込みながら、添加物を一切つかわない酒造りでフランス現地との調和を目指します。
2.特注の機器を揃えるSAKE醸造所
ワイン文化が色濃いフランス。もちろん、SAKEの醸造用の機器などありません。そのため、醸造用のタンクなど、その多くにワイン用の機器を流用しています。
ワインにはないSAKE独自の機器として、お米を蒸す「蒸器」と、醪を搾る「圧搾機」が必須です。「蒸器」は日本から唯一輸入をした機器です。「圧搾機」は現地の機材メーカーにオーダーメイドで製作を依頼しました。
また、酒造りの重要な工程である「製麴」を行う「麹室」には、日本の建築技術「蟻枘(アリホゾ)」で、日本人職人が丁寧に組みあげた床麹や引込台などの道具を使います。

MADE IN FRANCE
1.パリ近郊のヨーロッパ最大のSAKE醸造所「KURA GRAND PARIS」
2,500Lの醸造タンク12基をはじめ、特注の圧搾機や麹室など酒造りの設備を揃えます。パリ中心地から、電車で20分ほどのアクセスのよい立地から、SAKE文化を発信します。
2.フランス産にこだわる原材料
フランスで造るからこそ醸せる味わいを大事にしています。
現地産の低精白な米に、酵母の栄養分となるミネラルたっぷりの仕込み水を使用して醸造しています。
・低精白の食用米
・硬度250mg/Lの超硬水
・ブルゴーニュの白ワイン畑由来の酵母
日本の常識が通用しない環境だからこそ、こだわりのSAKEを仕込みます。
3.汲み水歩合と温度コントロールによる甘み
通常のTHE CLASSICよりもさらに汲み水歩合を下げ、低温でじっくり発酵させることで、甘酸っぱい果実のような味わいを実現しています。
商品詳細
『THE CLASSIC NIGORI』
・販売価格:2,475円(税込)
・アルコール度数:13%
・内容量:750ml
・原材料:米(フランスカマルグ産)、米麹(フランスカマルグ産米)
・味わい:お米の甘味と旨味の濃醇な味わい
【注意事項】
飲酒運転は法律で禁止されています。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
20歳未満の飲酒は法律により禁止されています。