「草と葉」を感じる、5月のWAKAZE TOKYO
2022/05/01
こんにちは、WAKAZEの有園です!
今回は、三軒茶屋醸造所に併設されているレストラン「WAKAZE TOKYO」の5月のコースメニューについてご紹介いたします。
東京・三軒茶屋とフランス・パリで酒造りをする日本酒メーカーWAKAZE が、同ブランドのお酒を最高に楽しんでいただけるペアリングに特化した体験型のレストラン。前身のレストラン「Whim SAKE & TAPAS」をリニューアルし、2021年10月よりオープン。
毎月メニューが変わる、予約制のペアリングコース
毎月異なるテーマに合わせて、日本全国から集めた旬の食材を使った料理と、パリ/三軒茶屋で造られたWAKAZEのお酒のペアリングコースを提供しています。カウンターのみ、1回9席限定。普段販売していないお酒や、お酒を使ったカクテルの提供など、ここでしか味わえない組み合わせを存分にお楽しみいただけます。
5月のテーマは「草と葉」
毎月様々なテーマを元にメニューを構成してきたWAKAZE TOKYO。今月のテーマとして取り扱うのは「草と葉」です。桜が散り、毎日の陽の輝きが増してくるとともに、草や若葉が青々と茂る新緑の季節になってきました。
古来から人は草や若葉を、香りづけや毒消し、保存保管などのため、食用飲用として活用してきました。WAKAZEもまた、ボタニカルSAKEに欠かせない原材料として、さまざまな種類の茶葉を用いて、香り高い新しい風味のSAKE造りを行っています。草や葉を用いたSAKEや料理から、爽やかな晩春をお届けいたします。
5月のペアリングメニューを一部抜粋してご紹介します!
■FOOD:サクラマスのよもぎコンフィとおかひじき レモンクリームソース、DRINK:THE CLASSIC NIGORI
山形県庄内地方で、春の祭りに欠かせない御馳走として親しまれてきた「サクラマス」を使った一品です。よもぎオイルに浸して低温調理でコンフィにし、爽やかなレモンクリームソースと、コリコリとした食感を持つおかひじきを添えました。
合わせるお酒は、『THE CLASSIC NIGORI』。パリ醸造所で造られる看板商品『THE CLASSIC』のスピンオフとして数量限定販売されているにごり酒です。通常の『THE CLASSIC』と比べ、よりお米の旨味と甘酸っぱい果実のような味わいがお楽しみいただけます。
NIGORIと好相性のレモンクリームを合わせることで、お酒の甘みと酸味をより引き出してくれるペアリングです。
▼「THE CLASSIC NIGORI」は、こちらから購入できます
■FOOD:山菜と酒米の笹巻き / 孟宗筍のしいたけSAKE粕汁、DRINK:サンチャスミサケ しいたけ
こごみ、わらびなどの庄内の旬の山菜と共に笹の葉で包んだ、庄内地方の伝統食「笹巻き」です。もち米の代わりに、大吟醸用50%精米の酒米「雪化粧」を使用しています。また、山形庄内地方で採れた筍が入った粕汁もご用意しました。旨味と香りがたっぷり含まれた『サンチャスミサケ しいたけ』の酒粕を使用しています。
合わせるお酒は、『サンチャスミサケ しいたけ』。WAKAZE TOKYOに併設する三軒茶屋醸造所のお酒です。椎茸と利尻昆布を使った、まるで出汁のような味わいをお楽しみいただけます。50℃の燗にすることで、旨味と香りをさらに引き立てます。
普段食べることのない酒米をお酒として”飲む”だけではなく、”食べる”体験をお届けいたします。
■FOOD:抹茶と黒豆のテリーヌ、DRINK:あんこスタウトのカルーアミルク
抹茶とホワイトチョコレート、そして黒豆からなるテリーヌです。静岡県産の抹茶を挽いて粉末状にしたものをたっぷりと使用しています。ふわりと香るお茶と香りとほろ苦さが心地よい、デザートとSAKEのペアリングです。
合わせるお酒は、『サンチャスミサケ あんこスタウト』のSAKEカクテル。『サンチャスミサケ あんこスタウト』は、WAKAZE TOKYOに併設する三軒茶屋醸造所のお酒です。焙煎したお米の香りと、優しい小豆の味わいを楽しめる1本です。コーヒーリキュールを牛乳で割ったカクテル「カルーアミルク」を模して、あんこスタウトに牛乳と少しの黒蜜を加えました。
抹茶・黒豆の苦味とお酒の焙煎香がマッチし、それをミルクがまろやかに包み込むことで、心地の良い後味を楽しむことができます。
WAKAZE TOKYOで、最先端のSAKE文化を。
いかがでしたか?WAKAZE直営の三軒茶屋醸造所併設 体験型SAKEレストラン。自分へのご褒美にも、友達とのお祝いにもおすすめです!ぜひ一度、WAKAZEがご提案するペアリングコースを体験してみてくださいね!