
東京どぶろくサミット 前編(東京港醸造/木花之醸造所/三軒茶屋醸造所)
みなさん、東京都23区に何軒のどぶろく醸造所があるかご存知でしょうか。 2011年 東京港醸造、2015年 にほんしゅ ほたる、2018年 WAKAZE三軒茶屋醸造所。そして今年、木花之醸造所、東京酒造場が立ち上がり、23区内には計5軒のどぶろく醸造所が誕生しています。 「10月26日どぶろ...
Read more5,000円(税抜/割引等適用後)以上のご購入で送料無料!※一部地域を除く
みなさん、東京都23区に何軒のどぶろく醸造所があるかご存知でしょうか。 2011年 東京港醸造、2015年 にほんしゅ ほたる、2018年 WAKAZE三軒茶屋醸造所。そして今年、木花之醸造所、東京酒造場が立ち上がり、23区内には計5軒のどぶろく醸造所が誕生しています。 「10月26日どぶろ...
Read more東京都世田谷区、三軒茶屋駅から徒歩5分の距離に醸造所があるのをご存知でしょうか。 その名も「三軒茶屋醸造所」醸造スペースはわずか4.5坪で、飲食店(WhimSAKE&TAPAS)を併設しています。 (商店街を抜けた先に現れる三軒茶屋醸造所) (飲食店店内からはガラス張りで醸造所を臨...
Read more肌寒くなり、野菜が美味しい和食と日本酒でほっこり楽しみたい季節になってきましたね。こんばんわ、WAKAZE営業のTakumiです。今日はWAKAZEメンバーも行きつけ、六本木ヒルズ近くで15年続く創作和食飲食店「久高さん」が愛される理由を探るべくお伺いしました! 東京都港区六本木。六本木ヒル...
Read more秋といえば実りの季節!特に果物が本当に美味しい時期です。 りんご、ぶどう、梨、いちじく、柿、栗…などなど、多くの種類の果物が旬を迎え、それら秋の味覚を堪能するのが、秋の最大の魅力の一つとも言えます。 <目次>1.意外な相性?果物とお酒2.美しく美味しいぶどうのわけ3.まるごと美味しいシャイン...
Read more突然ですが皆さん、“どぶろく”という言葉はご存知でしょうか?可愛さからはほど遠いところにあるような響きのこの言葉。どろどろした見た目のお酒のことを指します。 1.どぶろくは「日本酒」の原型 2.各家で育まれていたどぶろく文化 3.ハレの日の日本酒。ケの日のどぶろく
Read moreWAKAZEのOnlineStoreにお越しくださいまして、ありがとうございます! こうしてお越しいただいた皆さまに、もっともっとお酒のこと、楽しみ方を知っていただきたいと考え、ブログ形式でご紹介をはじめます。 これからは、お酒の造り、歴史、素材や成分の深堀から、おすすめペアリングやステキ飲食...
Read more